開業にあたって

土地家屋調査士の北澤です。
この度、土地家屋調査士事務所開業いたしました。

思えば、これまでいろんなことがありました。
小さな組織で、直接社会に貢献したい。
一念発起してから、勉強、資格取得、実務経験、そして開業。
まさか自分が脱サラリーマンをして、開業に踏み切ることになろうとは思ってもみませんでした。

これも、前職でお世話になった方々、土地家屋調査士の諸先輩方、友人、そして家族、皆さまの支えがあったからこそと思っております。
この場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございます。

「個と全体の調和」前職で出会った、わたしが尊敬している方から学んだことです。
「個」があって「全体」がある。「全体」があって「個」がある。
そのすべてが調和している状態を目指す。
それは人間の生き方にも通じるようにも思います。

夏目漱石は、弟子の森田草平に宛てた手紙でこう述べました。
「功業は百歳の後に価値が決まる。…(中略)…余は吾文を以て百代の後に伝えんと欲するの野心家なり。」
土地家屋調査士としても、「個と全体の調和」を大切に、100年後も残り続ける仕事をしてまいります。

今は吹けば飛んでしまうような小さな舟ですが、志の帆を高らかに掲げ、いざ出航です。

開業にあたって” に対して1件のコメントがあります。

  1. こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です